投資方法

投資方法

【衝撃の】親がぼったくり投資信託を解約していなかった話【ニュース】

こんにちは、トシです。 以前に投稿したこの記事をご存知でしょうか? そう、私の両親はぼったくりの投資信託を購入していたわけです。 その投資信託、解約するように強く伝えたにもかかわらず、なんとまだ解約していませんでし...
投資方法

【リベ大ゆるコミュ】人生初の不動産勉強会に参加しました【不動産】

こんにちは、トシです。 2019年12月29日、人生初めての不動産勉強会に参加してきました。 資産の7割くらいは入金するくらい株式投資も大好きですが、実は不動産投資も捨てがたいです。 株式投資であれば、株を買ってしまえばや...
投資方法

SBIネオモバイル証券の期間限定ポイントをうまく活用する方法を解説!

こんにちは、トシです。 2019年11月現在、ネオモバで20銘柄くらい買って5,000円くらいプラスになっています。 毎月Tポイントが200ポイントもらえるSBIネオモバイル証券。 毎月Tポイントが貯まってお得な感...
投資方法

単元未満株って何?3つの特徴と上手な投資法について解説!

こんにちは、トシです。 単元未満株について知っていますか? 1株から購入できるため少額からの資産運用が可能な一方、少額投資では手数料が高くついたり、株主優待券を貰えなかったりとデメリットもあります。 本記事では単元未満株に...
投資方法

特定口座と一般口座の違いを解説!~特定口座なら確定申告不要!~

こんにちは、トシです。 株式投資を始めるのに必要なのが証券口座を作ること。 証券口座を作る際には一般口座か特定口座を選択する必要があります。 一体何が違うのか、どちらがお得かを解説します。 先に結論を言ってしまうと、...
投資方法

SBIネオモバイル証券アプリはオススメできる?実際の評判・感想は?

こんにちは、トシです。 SBIネオモバイル証券で待ちに待ったアプリがリリースされました。 定期買付機能が追加されており、いい予感しかしません。 実際に利用してみた感想を書きます。
投資方法

ネオモバ口座開設の為の7ステップ!画像30枚で丁寧に解説

こんにちは、トシです。 少額で資産形成を始めるのにオススメのネオモバ。 実際にネオモバイル証券のネオモバ口座を開設しました。 殆どネットで完結できる上にわずか7ステップで取引可能になります。 簡単に始めることが出来ま...
投資方法

老後の為の資産運用ならSBIネオモバイル証券がオススメ!【少額分散投資可能】

こんにちは、トシです。 年金2,000万円不足問題など、老後の生活費が不安になるニュースをよく耳にします。 巷では積み立てNISAやiDeCoという税金優遇制度も登場し始めました。 でも、すぐに資産運用を始めるにし...
投資方法

PBRとは?純資産額に対する株価の割合とその利用方法

PBRって何? よくわからない・・・ そんな方に向けて純資産と株の関係を示すPBRについて解説。 PERと同様にこの指標を見ることで今の株価が割安か割高か判断することが出来ます。
投資方法

PERとは?知っておくべき個別株の重要な指標について解説

PERって何? よくわからない・・・ そんな方の為に向けて個別株の重要な指標であるPERについて解説。 結論を言ってしまえば、今の株価が割安か割高かがわかる指標です。